25 ++ 芝生 軸 刈り 215210
軸刈りじくかり 芝生用語辞典/さ行 芝が長く伸びた状態で短く「芝刈り」をしてしまい、葉の部分ではなく成長点より下の茎の部分(軸)を刈ってしまうことを「軸刈り」といいます。 5cm以上の芝草を一気に短く芝刈りする時には軸刈りになり 軸刈りにしない為には 軸刈りを避ける為には、 芝生の地表の長さの上から30%の長さを毎回刈るようにする のが良いと言われています。 10㍉の芝だったら、一回目の芝刈りで7㍉にカット、一週間後、9㍉まで伸びたら6㍉くらい、また一週間後、8㍉まで伸び 軸刈りが起こった箇所だけ、このハサミでのカットを3週間ほど繰り返しました。 そして、3週間ほど経った頃、大分緑が戻ってきました。 軸刈り3週間後の様子 軸刈りの時期が7月前半くらい。 芝生の成長がまだ盛んな時期だったのもあって早めに回復し 枯れた芝生は手入れ次第で再生する 原因を知ってきれいな芝生を復活 生活110番 芝生 軸 刈り